1x
オーストラリア国立博物館は、Expo 2025 大阪・関西万博と提携し、日本の大阪に建てられた万博のオーストラリア館を訪問する生徒・教員の皆様の支援となるよう、当館の教育リソースの一部を提供しています。これらのウェブページは、どなたでも無料でアクセスできます。
2x
オーストラリアの先住民文化の継続性
1x

2x
私たちの先祖たちの知恵は、どのようにして未来への道を照らしてくれるのか?
オーストラリアの先住民は、地球上でもっとも古く、現存し継続している複数の文化を代表し、そのような文化を表現する人々です。先住民の人々の土地へのつながりは、6万5千年にもおよびます— 先住民たちは、自分たちは「記憶のかなた、太古の昔」からずっとこの地にいるのだと言います。私たちは、どのようにすればそのような長い期間のことを、そして人々のアイデンティティや経験・体験を形作ってきた重要なできごとや足あとを理解することができるのでしょうか?
- オーストラリアの先住民の文化は、少なくとも6万5千年前から今日まで続いている
- 2万3千年から1万9千年前(紀元前2万975年~紀元前1万6千975年):最終氷期極大期[さいしゅうひょうききょくだいき]。日本はまだアジア大陸とつながっていた。
- 1万2千年前(紀元前9975年):タスマニアがオーストラリア本土からはなれる
- 紀元前2780年:エジプトで最初のピラミッドが建てられる
- 少なくとも3500年前(紀元前1475年):ディンゴ[オーストラリアに生息する、オオカミや犬に近い動物]が東南アジアからオーストラリアに渡る
- 紀元前27年から西暦476年まで:ローマ帝国
- 西暦1603年から1868年まで:日本の江戸時代
2x
バナー画像:オーストラリア国立博物館入口の様子、2001年
撮影:ジョン・ゴリングズ
1x